解放军文职招聘考试【覆灭】-解放军文职人员招聘-军队文职考试-红师教育

发布时间:2017-09-09 23:29:49横屿之战的真正意义在于杀鸡给猴看,此战之后,福建各地倭寇皆闻风丧胆,再也不敢嚣张放肆,戚继光趁胜追击,先后在杞店、牛田、林墩大破倭寇,先后歼敌五千余人,形势一片大好。但这时麻烦来了,虽然胡宗宪总领东南,但福建并不是他的属地,戚继光只是被暂借而已,时候一到还要回去报到。有这么好的外援,福建巡抚自然舍不得放走,而且此时正是打击倭寇的最好时机,如果撤回浙江,必将前功尽弃。于是戚继光决定向胡宗宪上书,要求延长租借期,他信誓旦旦地对福建监军汪道昆表示,胡宗宪是一个通情达理,顾全大局的人,如无意外,事情绝无问题。但意外偏偏发生了,因为他的这封上书,胡宗宪根本就没有看到。嘉靖四十一年(1562)十一月,胡宗宪被削去官职,逮捕入京。

解放军文职招聘考试京师同文馆-解放军文职人员招聘-军队文职考试-红师教育

发布时间:2017-08-28 16:11:59京师同文馆1862年,京师同文馆创办,它是洋务派最早创办的外国语学堂。其目标是培养洋务人才(外国语人才和外交官),教学内容主要是 西文 、 西艺 。1 902年,京师同文馆并人京师大学堂。1912年,京师大学堂成为北京大学,京师大学堂的历史遂告结束。京师同文馆是清末洋务运动的产物,是带有某些资本主义因家的半殖民地半封建性学堂,是洋务学堂的典型。在中国近代教育史上,它被视为最早的新式学堂,是中国近代新教育的开端。3,福建船政学堂福建船政学堂是晚清时期清政府为发展海军而创办的第一所培养造船和航海人才的学校。其初名求是堂艺局,是福建船政局的下属机构。闽浙总督左宗棠在筹建福建船政局的同时,认为还必须造就造船、驾驶等方面的人才,于是在1 866年底,制定章程,开始筹办。1866年12月开始招生,对象多是贫寒学生或华侨子弟,年龄在15岁左右。学堂由法国、英国教习授课或外籍技术人员兼课。师资力量较强。除教授书本知识外。强调实习。1897年,船政学堂扩大招生,学制定为6年。课程设置进一步正规化。到1911年,福建船政学堂培养了629名造船、航海人才,派出留学生107名,成为中国近代海军人才的摇篮。福建船政学堂是我国较早把西方自然科学引进课堂的近代科技和海军学校,为我国近代海军和造船事业的发展作出了贡献。

解放军文职招聘考试駐車場の-解放军文职人员招聘-军队文职考试-红师教育

发布时间:2017-09-06 11:45:32第四十课例:駐車場の 入口は どこですか・わかりません 駐車場の 入口は どこか、わかりません。先生は 何と 言いましたか・覚えて いません 先生は 何と 言ったか、覚えて いません。ゴッホの 絵は いくらで 売れましたか・知って いますか ゴッホの 絵は いくらで 売れたか 知って いますかミーティングは いつが いいですか・考えて ください ミーティングは いつが いいか 考えて くださいこの 紙は どちらが 表ですか・わかりません この 紙は どちらが 表だか わかりません2.例:何を 相談して いるんですか。(夏休みに どこへ 行きますか) 夏休みに どこへ 行くか、相談して いるんです。1) 何を 数えて いるんですか。(日本語の 本が 何冊 ありますか) 日本語の 本が 何冊 あるか 数えて いるんです。2) 何を 話して いるんですか。(誕生日の プレゼントは 何が いいですか) 誕生日の プレゼントは 何が いいか 話して いるんです。3) 何を 研究して いるんですか。(どう したら、おいしい 水が 作れますか) どう したら、おいしい 水が 作れるにか、研究して いるんです。4) 何を 調べて いるんですか。(のぞみ26号は 何時に 出発しますか) のぞみ26号は 何時に 出発するか 調べて いるんです。3.例:8時までに 来られますか・ミラーさんに 聞きます 8時までに 来られるか どうか、ミラーさんに 聞いてください。荷物が 届きましたか・確かめます 荷物が 届いたか どうか 確かめて ください。まちがいが ありませんか・もう 一度 見ます まちがいが あるか どうか もう 一度 見て ください。カードを 申し込む とき、はんこが 必要ですか・教えます カードを 申し込む とき、はんこが 必要か どうか 教えて ください。荷物の 重さが 20キロ以下ですか・量ります 荷物の 重さが 20キロ以下 かどうか 量ってください。4.例:ミラーさんは 新年会に 来ますか。(忙しいと 言って いました。) さあ、来るか どうか、わかりません。忙しいと 言って いましたから。10時に 間に 合いますか。(道が 込んで います) さあ、間に合うか どうか、わかりません。道が 込んで いますから。あの 店は おいしいですか。(わたしは 入った ことが ありません) さあ、おいしいかどうか わかりません。わたしは 入った ことが ありませんから・小川さんは 元気ですか。(最近 会って いません) さあ、元気かどうか わかりません。最近 会って いませんから。その ネクタイは イタリア 製ですか。(もらつた ネクタイです) さあ、イタリア製か どうか わかりません。もらつた ネクタイですから。5.例: すみません。 この ズボンを はいて みても いいですか。 すみません。 この コートを はいて みても いいですか。 すみません。 この 車を 乗って みても いいですか。 すみません。 この CDを 聞いて みても いいですか。 すみません。 この ピアノを 弾いて みても いいですか。6.例:サイスか 合いますか・着ます サイズが 合うか どうか、着て みて ください。もう 少し 大きいのが ありますか・探します もう 少し 大きいのが あるか どうか、探して みて ください。彼は もう うちを 出ましたか・電話します 彼は もう うちを 出るか どうか、電話して みて ください。あしたは 都合が いいですか・ミラーさんに 聞きます あしたは 都合が いいか どうか ミラーさんに 聞いて みてください。その 話は ほんとうですか・もう 一度 確かめます その 話は ほんとうか(名词直接加上かどうか) どうか もう 一度 確かめて ください。